決定力不足に悩むレイソルは今節も無得点。
ただ、大宮戦では少しだけ何かを変えようという試みを感じました。
決定力不足に悩むレイソルは今節も無得点。
ただ、大宮戦では少しだけ何かを変えようという試みを感じました。
雨はやんだはずなのに目の前は曇ってる。
あ、涙か。
負けたね、レイソル。
でも下を向く内容では無かった。
むしろ前を見なければいけない内容だった。
前日の雨雪が嘘の様に晴れました。
さすがエイプリルフール。
春の日差しに冷たい風が気持ちいい最高のサッカー日和。
小鳥さんありがとう。
北風さんありがとう。
お日様ありがとう。
レイソルは... 勝ちました!
ツイッターで気付きました。
中川選手おめでとう!
一番応援していた選手なので幸せになってくれて嬉しい。ヽ(´▽`)/
ここはひとつ明日の広島戦で祝砲を...
いやいや、変なプレッシャーにしない方がいいか。
新たな想いを胸にさらに飛躍して欲しい。
これからも応援するよん。
日立台広報日記で大重正人さんが愛情のこもった記事を書いていらっしゃるのでそちらも合わせてどうぞ。
にほんブログ村
今更ですが2017年の新しいチャントについてレビューしたいと思います。
なんで突然レビューする気になったかというと深い意味はありません。
コアサポの皆さんが折角作ってくれたので何らかの反応があった方がいいんじゃないかなー なんて。
遅レスですがスペックは以下のとおり。
今日は最後までどうなるかわからない白熱した試合でしたね。
間違いなくリーグでは今年一番おもしろい試合でした。
ゴール裏は大盛り上がり。
ただ、結果は僅差で惜敗。
ぐやじいぃぃぃぃぃ
これでリーグ戦3連敗。
いやしかし、それでも「わざわざスタジアムまで観にきてよかった」と思える内容でした。
勝ちましたね。
勝利はもちろんですが、今日は気迫のあるプレーに満足しました。
これはリーグ組にいい刺激になったんじゃ無いでしょうか。
ちなみに私は電車にユニフォームを忘れてしまいキックオフに間に合わなくなる痛恨のミス。
という訳で今日は前半30分くらいからと後半のみの感想です。
前節よりさらに酷い試合でしたね。
3節にしてJ2降格を覚悟しました。
シーズン前は鹿児島体育大学に練習試合の相手になってもらっていましたが、
今日はACLに出場する川崎のために練習相手になってあげている様な柏レイソル。
その一方でレイソルらしさを少し取り戻した一面も。
湘南ほどではないけれど出店が充実したフロンパーク
今日はお天気のはずなのに何だか寒い。
いろんな意味でお天気のはずなのに、いろんな意味でとっても寒い。
ああ、ACLでクタクタのはずのガンバにコテンパンにやられたからだ。
運でも調子でもなく、サッカーの実力で完全に敗北しました。