先週末は徹夜続きで日付と曜日の感覚がおかしくなってました。
終わらない仕事。追いたてられるスケジュール。
そして気付けばもう30日。
段ボールを回収に出さなきゃ。
今月の決算もしなきゃ。
そうそう、甲府戦も行かなきゃ!
先週末は徹夜続きで日付と曜日の感覚がおかしくなってました。
終わらない仕事。追いたてられるスケジュール。
そして気付けばもう30日。
段ボールを回収に出さなきゃ。
今月の決算もしなきゃ。
そうそう、甲府戦も行かなきゃ!
突然ですが、日立台最高っす。
この臨場感はやっぱすごいっす。
埼玉スタジアム、日産スタジアムと大きな箱で連戦したせいか、久々の日立台の距離感に面食らいます。
遠くを見ていて急に近くを見たらピンボケするような感覚です。
今節は厳しい夏の暑さも落ち着き、過ごしやすい秋の一日でした。
気持ちが良かったせいか、芝生もいつもより青々としている様に見えます。
チケットもほぼ完売。
そんな良い雰囲気の中、今日も絶対に負けられない戦いが始まります。
遅ればせながら横浜戦のレビューです。
台風が直撃して大粒の雨がボタボタ降る中、全国のサッカー狂達はポンチョに身を包んで今日もスタジアムに足を運ぶのでした。
結果は後述のとおり痛い引き分け。
レイソルもFマリノスも優勝は絶望的です。
しかし信じなければ奇跡は起きない。
最後まで諦めないことが肝心。
そんな教訓になる一戦になりました。
そのバスは車内を真っ赤に染めて夜の高速道路を走っていた。
後部座席の手摺りに掴まり、小刻みに震えながら恐怖からの開放を祈る乗客が一人。
レイファンである。
そんな声が聞こえてくる。
というか、正装(ユニ)の私にわざと聞こえるように言ってるとしか思えない。
真っ赤なバス内でただ一人太陽のごとく輝く私。
こわかったよー(泣)
2011年以来、埼玉スタジアムで勝てていないレイソル。今日の戦果はいかに!?