古いNetBookにAndroidをインストールできなかった件

しばらく使っていなかったASUS T101HAにAndroid-x86をインストールしてみたがWifiがつながらず何もできない。

あと、SDカードにインストールしたらブートできない。というわけで解決策が見つかるまで放置することにした。

まあWindowsは動いてるしね。気長に行こう。

続きを読む "古いNetBookにAndroidをインストールできなかった件"

UbuntuでBluetoothをオンにできなくなった場合の対処法

部屋の模様替えをしてUbuntu周りのケーブルの配線をやり直したところ

Ubuntuの設定でBluetoothの設定画面を開き、右上のスライドをオンにしても数秒でオフになってしまう。

という現象が起きたので対処方法を列挙しておきます。

続きを読む "UbuntuでBluetoothをオンにできなくなった場合の対処法"

Dockerfileで改行がうまく機能しない原因と対策

Litespeedの初期パスワードを設定するadmpass.sh

echo -e "admin\n\
password\n\
password\n" | /usr/local/lsws/admin/misc/admpass.sh

をコマンドで実行するとうまく動作するのだが

run echo -e "admin\n\
 password\n\
 password\n" | /usr/local/lsws/admin/misc/admpass.sh

では正しく動作しない。

原因はdocker image内にあるechoがシェル関数のechoになるから。

シェル関数は -eオプションを持っていないので/usr/bin/echoを使ってあげる必要がある。

run /usr/bin/echo -e "admin\n\
 password\n\ 
 password\n" | /usr/local/lsws/admin/misc/admpass.sh

これだとちゃんと動作してくれた。

UbuntuにThunderbird 102(v1.02)をインストールする方法

ついに出ましたねThunderbird 102。

一時は開発が中止されるんじゃないかとヒヤヒヤしましたが、最近はiPhone版やAndroid版も開発中とのことで、活動が活発化していて嬉しい限りです。

Ubuntuはインストール方法にクセがあるのでメモしておきます。

見た目が微妙に変わったThunderbird 102
続きを読む "UbuntuにThunderbird 102(v1.02)をインストールする方法"

UbuntuはGoogle SpreadsheetやLibreOffice CalcでCtrl+;を押しても日付を入力できない問題

Excelを使っている人であれば以下のショートカットは使いこなしていると思います。

現在の日付を入力Ctrl + ;
現在の時刻を入力Ctrl + :

Google SpreadsheetやLibreOfficeでは少し操作方法が異なり以下のショートカットを使います。

Google SpleadsheetLibreOffice Calc
現在の日付を入力Ctrl + ;Ctrl + ;
現在の時刻を入力Ctrl + Shift +;無し

ただ、Ubuntu22.04にアップデートすると"Ctrl + ;"で日付の入力ができずに下線付きのeが表示されるようになったので原因と対策を記載しておきます。

Ubuntu 22.04ではCtrl + ; で日付を入力できない
続きを読む "UbuntuはGoogle SpreadsheetやLibreOffice CalcでCtrl+;を押しても日付を入力できない問題"

Ubuntu 21.10のGSConnectでAndroid11のマウントができない件

UbuntuとAndroidを使っているならGSConnectで連携するのがとっても便利。というのはUbuntu使いの常識。

ただ、(おそらく)Android側のセキュリティ的なアレでmountが機能しなくなった。

でも大丈夫。sshfsが使えちゃう。今回はそんなお話。

Andoird11はGSConnectでmountできない様だ

追伸-

Ubuntu 22.04にしたらsshfsもできなくなりました。DSAが使えなくなりRSAのみになった模様。

sshfs(OpenSSH)とAndroid側のKDEConnectの相性が悪いらしく、Ubuntu 22.04ではRSAでもsshfsが使えない。

続きを読む "Ubuntu 21.10のGSConnectでAndroid11のマウントができない件"

Ubuntuで旧PCから新PCへディスクをお引越し

以前、チラッとPCを買い替えたことをお話しましたが、旧PCを完全に使わなくなったので廃棄します。

その前に、旧PCで使っていたディスクを新PCで使えるようにお引越しします。

旧PCのディスクを新PCの増設に使う
続きを読む "Ubuntuで旧PCから新PCへディスクをお引越し"

Ubuntu20.10にお引越ししたらNautilusが起動しなくなった

今使ってるPCがHP Elite 8500という機種なのですが、流石に10年前のCore2 Duoでは動画編集が辛くなってきた。

というわけでマウスコンピュータのGT5 (Core i5)を新たに買ってUbuntu 20.10をクリーンインストール。

ルンルン(死語)でGSConnectをインストールしたら突然Nautilus(ファイルマネージャ)が起動しなくなった。

Thunar派なので別にいいかなとは思ったものの、Thunderbirdのデータ移行でNautilusを使うので気になって対策してみた。

続きを読む "Ubuntu20.10にお引越ししたらNautilusが起動しなくなった"

KVMでUbuntuとWindows10を共存させることにした

もう20年近くUbuntuで生活して来たわけですが、ついにWindowsとの共存を考えるに至りました。

Ubuntuデスクトップ上でWin10を動作させる。KVM+QEMUで。

というのも、マイナンバーカードを使って公的認証サービス(便利!)を利用する際にはどうしてもWindows前提の利用者クライアントソフト(クソアプリ)を使わないといけないのです。WineではICカードリーダーを認識せず挫折。

もうひとつ理由があって、最近のUbuntuは知らない間に魔改造されすぎ。

昔の知識が使えなくなったり似たようなツールをたくさん作りすぎて知識が分散してしまいもう手に負えない。この調子だとUbuntu捨てるかも。

続きを読む "KVMでUbuntuとWindows10を共存させることにした"