Ubuntuで自分で作ったアプリのショートカットをメニューやドック登録するにはそもそもメニューの作りを理解する必要があるのでまとめ。
続きを読む "Ubuntuのアプリのショートカットのまとめ"AppArmorのまとめ
Linuxのセキュリティはとにかくややこしい。
古典的なパーミッションやACLは「DAC」という分類に入る。
rootにすら権限を与えない「MAC」という方式もある。ただ、具体的なコマンドとして提供されるわけではなく、AppArmorやSELinuxといったフレームワークで表現されることが多い。フレームワーク化したMACのことをまとめてLSMと呼ぶ
DACとMACは共存できる。そして今回はAppArmorの話。
続きを読む "AppArmorのまとめ"Ubuntu でAndroidとGSConnectが接続できない場合の対処法
AndroidのスマホとでストップPCはGSConnectでつながるのに、AndroidのスマホとノートPCはつながらない。という現象が起きていた。
原因はノートPC側でUDPポート1716がブロックされていたから。
ufwで1716/udpを開放してあげたら使えるようになった話。
続きを読む "Ubuntu でAndroidとGSConnectが接続できない場合の対処法"なんかわかったぞ!Google Pay、Google ウォレット、おサイフケータイ
なんちゃらペイが乱立して腹立つ
最近はなんちゃらペイを名乗ってるくせにペイできないやつとかもある(Google Payお前だよ)
スマホでタッチ決済できるとかできないとか、そういうのはおサイフケータイでいいんだよ
そんなイライラを解消したいのでまとめてみた
続きを読む "なんかわかったぞ!Google Pay、Google ウォレット、おサイフケータイ"古いNetBookにAndroidをインストールできなかった件
しばらく使っていなかったASUS T101HAにAndroid-x86をインストールしてみたがWifiがつながらず何もできない。
あと、SDカードにインストールしたらブートできない。というわけで解決策が見つかるまで放置することにした。
まあWindowsは動いてるしね。気長に行こう。
UbuntuでBluetoothをオンにできなくなった場合の対処法
部屋の模様替えをしてUbuntu周りのケーブルの配線をやり直したところ
Ubuntuの設定でBluetoothの設定画面を開き、右上のスライドをオンにしても数秒でオフになってしまう。
という現象が起きたので対処方法を列挙しておきます。
Dockerfileで改行がうまく機能しない原因と対策
Litespeedの初期パスワードを設定するadmpass.sh
echo -e "admin\n\
password\n\
password\n" | /usr/local/lsws/admin/misc/admpass.sh
をコマンドで実行するとうまく動作するのだが
run echo -e "admin\n\
password\n\
password\n" | /usr/local/lsws/admin/misc/admpass.sh
では正しく動作しない。
原因はdocker image内にあるechoがシェル関数のechoになるから。
シェル関数は -eオプションを持っていないので/usr/bin/echoを使ってあげる必要がある。
run /usr/bin/echo -e "admin\n\
password\n\
password\n" | /usr/local/lsws/admin/misc/admpass.sh
これだとちゃんと動作してくれた。
UbuntuでBluetoothのイヤホン系が接続できない問題
マクセルのBluetooth対応イヤホンMXH-BTW300をUbuntu22.04とペアしてみたところ、ペア自体はうまくできました。
が、接続後1秒くらいで勝手に切断される問題が発生していたので解決方法をメモしておきます。
続きを読む "UbuntuでBluetoothのイヤホン系が接続できない問題"住信SBI銀行とJAL NEOBANKを併用して、なおかつスマート認証NEOを使う
住信SBI銀行とJAL NEO Bankの両方を持っているとスマホ1台ではスマート認証NEOを使えないのでは?という疑問。
結論から言うとスマホ1台で両方の口座のスマート認証NEOを使用できる。という話。
続きを読む "住信SBI銀行とJAL NEOBANKを併用して、なおかつスマート認証NEOを使う"輪湖直樹選手が引退
私が愛して止まない選手の一人、輪湖選手が引退 (TдT)
続きを読む "輪湖直樹選手が引退"