レイソルへの疑問1~クラブ専用スタジアムは必要か

柏レイソルを応援すると決めたものの、柏レイソルというチームにはアレ?と思うことがいくつかあります。

何事に対しても疑問をうやむやにできない私。

たとえそれが望ましくない事実でも、自分なりの答えを持っていないと心から応援できません。

そんなわけで今回から数回はレイソル命な方々には許しがたい、アンタッチャブルな、サンクチュアリを冒すような記事になってしまいます。

でも悪意は全くありませんし、気分を害する気は全く無いことをご承知置き下さい。

そこで第1の疑問。タイトルのとおり本当にクラブ専用スタジアムは必要なのでしょうか?

のっけからレイソルファンの誇りに疑問をもってしまってごめんなさい。でも本当に疑問だったんです。

サッカークラブとしては自前が当然

スタジアムで試合をして収益を得るというのはプロとして当然の姿。試合をするために使用料を払ってスタジアムを借りているチームが多い方がおかしい。

これが映画やコンサートなら借り物でもよいでしょう。同じ興業を日本全国で何回も行うにはステージを借りる必要があります。

しかしサッカーはナマもの。世界の今ここでしかみれない試合を提供するのですから、最高のスケジュールで最高の演出をできるマイスタジアムを持つのは当然です。

選手にとってもクラブ専用スタジアムがいい

いつでも試合と同じ環境で練習できる。練習後の移動が無い。事務所が隣接されている。荷物を置きっぱなしにできる。ファン感謝祭やイベントでやんちゃできる。などなど。

選手の利便性を考えれば圧倒的にクラブ専用スタジアムが良いはずです。

選手を、ひいてはサポーターを大切にするならスタジアムはクラブ専用であって欲しいと思います。

サポーターにとってはどちらでもよい

また気分を害する様な話でごめんなさい。

わかってます。専用スタジアムの良さ。

入り口のエンブレム。バックスタンドにはREYSOLのプリント。

ここに根を張ってサポーターを迎えてくれていると感じることができます。

青空を背景に夕陽に映えるエンブレム。カッコイイ...

 

でも実際、マイスタジアムを誇らしいと思うサポーターがいる一方で、レイソル以外のサポーターは借り物のスタジアムで満足できているわけです。

一戸建てかマンションかと同じ話で、結論は「住めば都。あとは好み」です。

資金面では圧倒的に不利

短期資金を調達できない

サッカー専用スタジアムが増えている昨今、日立台は老朽化が進んで他のスタジアムに見劣りする様になりました。

大規模改修には短期資金が必要ですが日立台は全て自力で運営しなければなりません。他のチーム、例えば吹田スタジアムの建設では自治体が中心となって寄付金を集めました。その額140億円。レイソルの収入は年30億円ですから、資金力の差は歴然です。

サポーターがレイソルに寄付をしてスタジアムの増改築をすることもできますが、民間企業の寄付は税法的には所得扱いになるので重い法人税が課せられてしまいます。

長期資金も調達していない?

shootyさんの記事、『広島市内に計画されているサンフレッチェの新スタジアムについて』によると、日立台の屋根はJリーグの基準を満たしていない様です。長期資金も調達していなかったのですね...。そういえばACLの基準も満たしてない様な...。

土地があるので長期資金の調達には苦労しないと思うのですが、ホームスタンドとバックスタンドを入れ替えたばかりなので当面は資産を担保にするような資金調達はしないということでしょうか。

自力運営での収入増は限界

J1最下位の入場者数を増やす努力も必要ですが、収容人数が1万5000人では限界があります。ヨーロッパの様にクラブ独自の放送権収入ビジネスもできません。ACLや天皇杯で勝ち進んで試合数を増やしたところで焼け石に水。

スタジアムをチーム内で活用できてはいるものの、収益への貢献については制約が多すぎるようです。

裏技として増資やふるさと納税、投資型クラウドファウンディングなどの方法がありますがスタジアムを修繕できるほどの資金調達はできません。

 

何か妙案を!

2017年からはACLの基準がさらに厳しくなり、このままでは年々世界が遠くなって行く気がします。

クラブ専用スタジアムというプライドと贅沢を捨てて現実路線に進むのか、何か妙案を編み出すのか。2018年のACLに出場するのであれば2017年のシーズンが終わるまでに結論を出す必要があります。良い妙案が見つかれば良いのですが。


レイソルへの疑問1~クラブ専用スタジアムは必要か” への2件のフィードバック

  1. 吹田スタジアムの建設
    140億円の殆どはパナソニックが出してる
    寄付と言ってもパナソニックの関連会社や取引先でしょう
    どこの馬鹿がパナソニックの子会社の為のスタジアムに寄付するんだ
    みんなが使える音楽ホールじゃないよ
    殆どガンバ大阪専用スタジアム。公共性なんてない施設
    自治体が中心となって寄付金を集めました。嘘はダメだよ

    吹田スタジアムは地代を年間2億円近い金額を払ってる
    パナソニックは吹田スタジアム建設に80億円位出したんじゃなかった
    期限までにカネが集まらなくて寄付期間延長したよね
    裏でいくら金出したかは不明
    吹田市は固定資産税逃れに協力する為にスタジアムの譲渡を引き受けただけ
    譲渡を引き受け代わりにパナソニックが指定管理者になって赤字補填する契約
    吹田スタジアムは維持費も稼がない不良債権
    野球の場合、指定管理者なると儲かるけど

    レイソルの場合、親会社の所有の土地だから恵まれてる
    日立が80億円出せば良いだけ
    日立も海外の原発失敗でサッカー関連事業から撤退することがベストの選択かも
    レイソルも市民クラブとして身の丈に合ったクラブ経営をするのがベスト
    日立柏サッカー場は手切れ金として柏市か千葉県に譲渡
    練習場は自治体に売却

    1. いろいろ誤解されているようですが、吹田スタジアムはPPP事業ですよ。
      主体は自治体で、民間(企業,個人)から寄付を募っています。

      仮に私が間違っていたとしても、それは間違いであって「嘘」ではありません。
      ちゃんと区別して言葉を使いましょう。
      あなたが周りの人を不用意に「嘘つき」扱いしていないか心配です。

      「固定資産税逃れ」「カネが集まらなくて寄付期間を延長した」「維持費も稼がない不良債権」などなど....
      悪意のある言い方が目に付きますね。
      維持費をできるだけ圧縮し、市民に主体的に参加してもらうために寄付期間も延長した。
      素晴らしい努力と工夫だと思いますよ。
      「日立がカネを出せば済む話」という安易な考えでクレクレ言ってないで見習って欲しいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です