Blog再開

いよいよ今日はACLグループリーグ2戦(天津権健)ですね。

もちろん私はスタジアムへ行きます。仕事帰りに。

試合のレポートはまあ今年は少し緩めに書いていこうかなと。

 

それはさておき、皆さんスケジュールにレイソルの試合を入れてますか?

もしGoogleカレンダーを使っているなら2018年度分のスケジュールを共有したので使ってみてくださいね。

続きを読む "Blog再開"

Androidでアプリ開発(2)

前回はAndroid Studioをインストールしました。

ではさっそくHello World!を.... といきたいところですが、いきなりAndroid Studioを起動すると挫折します。

アプリ作成ツールには独自の開発ルールがあり、それを熟知している前提でヘルプが書かれています。

いきなりAndroid Studioを起動して開発を始めるのは他のチームに移籍して約束事がわからないまま初日からスタメンで試合に出るようなものです。

というわけで今回はAndroidで開発を始める前提の基礎の入門のとっかかりくらいの話を書いておきます。

続きを読む "Androidでアプリ開発(2)"

Ubuntu 17.10でAndoird Studioをインストールする

全国100万人の柏レイソルサポーターの皆様。お久しぶりです。

長い間blogの更新をサボっていましたが、そろそろ再開いたします。

が、その前に久々にAndroidでアプリ開発を行うことになりましたので、今日はその備忘録です。

続きを読む "Ubuntu 17.10でAndoird Studioをインストールする"

またしても... J1-30 大宮アルディージャ(NACK5スタジアム大宮)

だいぶ時間がたってしまいましたが10/21(土)に行われた大宮戦の観戦日記です。

小雨が降る中、アウェイ席は2階席までびっしり黄色に染まっていました。

もうビッシリ過ぎて、席の数が足りてませんでした。

そして結果は...

続きを読む "またしても... J1-30 大宮アルディージャ(NACK5スタジアム大宮)"

偶然の負け無し J1-29 北海道コンサドーレ札幌(厚別公園競技場)

拝啓... レイソルサポーターの皆様...

Jリーグも... もうすっかり終盤なわけで...

優勝と残留をかけて戦う選手達は...

相当気合が入っているわけで...

ここ富良野(※札幌です)には...

今日も大勢のサポーターが集まったわけで....

 

北の国からがどんな話だったのか今では殆ど思い出せないレイファンです。

既に優勝は無くなりACLを目指すしかないわれらがレイソル。
今節はホームでめっぽう強い札幌と対戦です。
前節は右サイドを抑え込まれ、カウンターに沈んだ反省を今節は活かせるのでしょうか。

電車の広告にも余念が無いコンサドーレ。でもJRはジェフのスポンs...おっと誰か来た様だ

続きを読む "偶然の負け無し J1-29 北海道コンサドーレ札幌(厚別公園競技場)"

レイソルサポーター1周年

みなさん記念日って大事にしてますか?

 

付き合ってもうすぐ1年でずいぶん仲良くなったからって、キスしたり抱きしめたりたりしても挨拶みたいに思ってませんか?

そういえばマッキー(槇原敬之)の曲ってチャントで使われないなと最近気づいたレイファンです。

 

浦和戦の勝利に酔いしれた翌日の9/10。

皆様のおかげでレイソルサポーターとして1周年を迎えることができました。

 

はやっ!

一年はやっ!

 

あれは職場の後輩に刺激され、職場の先輩に誘われて、初めて観戦した鹿島戦。

熱狂的なゴール裏の雰囲気とクリス&ディエゴの豪快なゴールを間近で体験した興奮は今でも忘れません。

 

それからもう一年。

はやっ!ってか

こわっ!

 

というわけで、今回はこの1年で変わったことや感じたことを綴ってみようと思います。

続きを読む "レイソルサポーター1周年"

ばくばくされました J1-28 ヴァンフォーレ甲府戦(日立台)

先週末は徹夜続きで日付と曜日の感覚がおかしくなってました。

終わらない仕事。追いたてられるスケジュール。

 

そして気付けばもう30日。

 

段ボールを回収に出さなきゃ。

今月の決算もしなきゃ。

そうそう、甲府戦も行かなきゃ!

もうすっかり秋ですね。過ごしやすくて仕事以外は全て楽しい。

続きを読む "ばくばくされました J1-28 ヴァンフォーレ甲府戦(日立台)"

人事を尽くすのみ 2017 J1-27 vsFC東京(日立台)

突然ですが、日立台最高っす。

この臨場感はやっぱすごいっす。

埼玉スタジアム、日産スタジアムと大きな箱で連戦したせいか、久々の日立台の距離感に面食らいます。

遠くを見ていて急に近くを見たらピンボケするような感覚です。

 

今節は厳しい夏の暑さも落ち着き、過ごしやすい秋の一日でした。

気持ちが良かったせいか、芝生もいつもより青々としている様に見えます。

チケットもほぼ完売。

そんな良い雰囲気の中、今日も絶対に負けられない戦いが始まります。

涼しくなってきました。また友達誘おうかな。

続きを読む "人事を尽くすのみ 2017 J1-27 vsFC東京(日立台)"

痛い停滞 2017 J1-26 vs横浜F・マリノス(日産スタジアム)

遅ればせながら横浜戦のレビューです。

 

台風が直撃して大粒の雨がボタボタ降る中、全国のサッカー狂達はポンチョに身を包んで今日もスタジアムに足を運ぶのでした。

結果は後述のとおり痛い引き分け。

レイソルもFマリノスも優勝は絶望的です。

 

しかし信じなければ奇跡は起きない。

最後まで諦めないことが肝心。

そんな教訓になる一戦になりました。

続きを読む "痛い停滞 2017 J1-26 vs横浜F・マリノス(日産スタジアム)"