Ubuntu 19.04にAndroidのMicrosoft Remote Desktopで接続する

ノートPCを買ってUbuntuを入れたのはいいけれど、2台持ちはやはりきつい。というわけで、デスクトップPCとノートPCでRDPすることにした。

ついでにAndroidのMicrosoft Remote Desktopでもログインできるようにしたいな。外出先から自宅のUbuntuにログインできるとか素敵じゃない?何に使うか知らんけど。

UbuntuのクライアントはRemmina、AndroidのクライアントはMicrosoft Remote Desktop。Ubuntu側のRDPサーバはxrdpを使用。

ちなみにWindows同様、xrdpは1つのOSに対して一人しかログインできません。2人目以降は真っ暗になったりログイン直後に強制的に追い出されたりします。

もっと読む

Ubuntu19.04をネットワークインストールする

ノートPCについているWebカメラを使ったアプリを作ろうと思い勢いで買った中古のEliteBook Folio 9470m

Webカメラがついてるモデルを注文し、DVDにインストーラを焼いて届くのを待っていたわけだが、届いてはじめて気がついた。

DVDドライブがねぇ

Webカメラに気を取られ過ぎてDVDドライブを見落とすとは... さらに

手持ちのUSBメモリは128MBしかない。

そんなわけでネットワークからインストールするのでした。

続きを読む "Ubuntu19.04をネットワークインストールする"

Synfigメモ

Synfigを使い始めたわけだけど操作性がイマイチ。

いや、OpenToonzにするという手もあるけどね。あっちはイラスト描ける能力があって、タイムスケジュールから背景と作画を起こして撮影(連結と特殊効果)する本格的な人向けだから...

Synfig wikiをgoogle先生に翻訳してもらってなんとか使えてはいるけど、肝心なことが書いてなかったりするんだよね。

というわけで自分用にメモ。

続きを読む "Synfigメモ"

国土地理院のGlobeの機能が一部使えない件

国土地理院にはいくつかの地図情報サービスがあります。これがなかなか優秀。

ただ、一部の機能がちゃんと動作しなかったりするのが残念。

国土地理院の人に改善と言うか質問をしようとしたら、質問フォームが画像を貼れない平成仕様だったのでここに画像を貼っておきます。

ちなみにブラウザはFirefox 67.0、Chrome 74.0。

続きを読む "国土地理院のGlobeの機能が一部使えない件"

GSConnectでSMSを送信出来ない件

Ubuntu18.10のGSConnectとXperiaのKDE Connectを連動させて、UbuntuからSMSを送信しようとしたのですが上手くいかなかった話。

ついでにUbuntuからXperiaのフォルダを操作しようとしたけどこれも上手くいかなかった話。

どちらもGNOMEからGSConnectの最新版をインストールして解決しました。

続きを読む "GSConnectでSMSを送信出来ない件"

副業・兼業の禁止は合法?

どうもこんばんわ。

レイソルにほぼ興味が無くなってしまったRayfanです。

今は

  • アパート経営が副業/兼業になるのか。
  • なるとして副業/兼業を禁止している会社の就業規則に抵触するのか。

の2つで頭がいっぱいで、ぶっちゃけレイソルが3連勝とかどうでも良いです。

そんなわけで今回は副業・兼業(以下まとめて兼業)を禁止する就業規則の合法性について書いてみたいと思います。

続きを読む "副業・兼業の禁止は合法?"

ジムに行くのは一旦辞める

ジムに行くのが面倒になってきたので自宅でできる運動だけに絞ることにした。

ムキムキマッチョより動ける体のほうがいいなーと。

というわけでいろんなブログや動画を漁ってみたら良さげなチャンネルを発見。

https://youtu.be/fvCZFrQ0L80
谷けいじさんの「筋トレクエスト」

元体操選手で今はプロのトレーナーさん。

筋トレ系Youtuberさんにありがちな

  • 謎の上から目線
  • ちょっとついて行けないナルシズム
  • 逆にケミカルな理論に偏って何言ってるかわからない
  • 一般人には無理な企画
的なしんどさが無いのがいい。

あと、話し方がすごく印象良くてスッキリ頭に入ってくる。

理屈と経験、機能性とカッコよさをバランス良く放り込んでくるんだよね。

何なら半年くらいパーソナルトレーナーになって欲しい。お高そうだけど。

ubuntu のAtomでファイルの削除が出来ない

UbuntuのAtomでソースを削除しようとすると

Is gvfs-trash installed ?

と表示されて削除できない。

  • Ubuntu 19.10
  • Atom 1.45.0

原因はマウントポイント毎にtrashディレクトリを作らなければいけないから。

ちなみにgvfs-trashはゴミ箱機能で、現在はgioに置き換わっている。

続きを読む "ubuntu のAtomでファイルの削除が出来ない"

フロントのアホー!!!

輪湖がいなくなり、中川を使わなくなってモチベーションがダダ下がりのレイファンです。

ホームと近場のアウエー(名古屋-仙台まで)は参戦していますが

勝っても負けても煮え切らない。そんな2018シーズンが続いています。

そんな中途半端なレイファンですが、フロントにどうしてもお伝えしたいことがあり、筆をとりました。

続きを読む "フロントのアホー!!!"

UbuntuのVLCでJ:COMの配信を見る方法

テレビを捨ててはや16年。

芸能界のブームがわからず会話についていけない以外は全く問題が無いわけですが、どうしてもディスカバリー・チャンネルだけは観たくなりました。

我が家というか、私のデスクには既にディスプレイが2つあるのでこれ以上ディスプレイを増やしたくない。

というわけで、Ubuntuのデスクトップにビデオキャプチャーして取り込むことにしました。世界のどこかに同じことを考えている人がいるかもしれないのでメモとして残しておきます。

右上がJ:COMからビデオキャプチャーで取り込んだ画面。うちはマルチディスプレイなのでスクリーンショットがこんな感じになる。
続きを読む "UbuntuのVLCでJ:COMの配信を見る方法"