古いモニタの解像度を調整する

UbuntuでNECのAS223WMと富士通のVL-17BSEを使っているのだが、VL-17BSEの解像度が1024x768以上の解像度にできない。(厳密にはできるのだが適切なアスペクト比がなく縦長や横長になってしまう)

OSが自動で認識してくれないのであればxrandrで強制的に設定すればいいじゃん。ということで試してみたがaddmodeのところでBadMatchという致命的なエラーが出てしまう。

EDID(モニターがXserverに送っているモニタ情報)を編集するのはリスクが高いなーと躊躇していたらとても良いサイトが合ったのでそちらを参考に設定したらうまく行った。

参考にしたサイト
【解決策】Ubuntu 24.04+NVIDIA環境で複数モニターを使おうとすると解像度が860×480に固定される問題


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です